投稿者: 管理者
第12回高齢社会デザイン(ASD)研究会の発表申込締切の延長05/10→05/17
2018年5月10日
2018年6月29日(金)にコクヨ東京ショールームで開催される第12回ASD研究会の発表申し込み締切が,1週間延長(05/17まで)されましたので,ご案内申し上げます.
#原稿締切は変わりませんのでご注意ください.
皆様方のご発表の申し込み,および関係者への御連絡等,宜しくお願い申し上げます.
第12回高齢社会デザイン研究会 発表募集のお知らせ
2018年4月27日
2018年6月29日(金)にコクヨ東京ショールームにて第12回高齢社会デザイン研究会を開催いたします.
下記の要領で発表の募集致しますので,皆様からの多数のご投稿をお待ちします.
———————————————–
情報処理学会
第12回高齢社会デザイン(ASD)研究発表会のご案内
———————————————–
■ 開催日時
2018年6月29日(金)
■ 会場
コクヨ 東京ショールーム
東京都港区港南1丁目8番35号
http://www.kokuyo.co.jp/com/showroom/tokyo-sr/access/
■ テーマ
当事者支援と環境デザインおよびその他一般
■ 募集する範囲
・健康長寿社会実現のための施策提案およびその実証実験
・高齢社会の自助・共助の促進、CSCW、クラウドソーシング
・エビデンスに基づく認知症ケア技法の評価、ビッグデータ、行動観察
・パーソナル情報の表現・管理・活用、個人情報保護
・福祉介護機器システム、ウェアラブル機器、生活アシストロボット
・認知症高齢者の行動センシング、徘徊モニタリング、意図感情理解、ライフログ
・多様な高齢者のための住空間デザイン、見守り、安全運転支援、地域交通システム
・高齢者の摂食嚥下機能のケアとリハビリ
・地域包括ケアシステム、医療介護スタッフの多職種連携促進システム
・看護・介護技術の暗黙知の形式知化、ナレッジマネージメント
・認知症高齢者との対話、マルチモーダルコミュニケーション
・臨床倫理、プライバシー、ソフトローに基づく社会改革
・その他、一般
■ 締切(発表申込み締切が1週間延長されました)
発表申込み:2018年5月10日(木)23:59
2018年5月17日(木)23:59に延長しました!
原稿投稿: 2018年6月7日(木)23:59(原稿投稿締切は変わりませんのでご注意ください)
■ 発表申し込み方法
申込は以下のURLよりお願いいたします.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ASD
原稿は,8ページ以下でご用意をお願いいたします.
■ 共催
DFJI(一般社団法人認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ)
■ お問い合わせ
石川 翔吾(静岡大学):ishikawa-s(ここに@を入れてください)inf.shizuoka.ac.jp
■ 申し込み分に関する特記事項
1.平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、
研究報告の紙媒体での出版の廃止や、 論文公知日が研究発表会
開催初日の1週間前になる等の変更があります。
2.高齢社会デザインの研究に関して、技術の進展に寄与した研究内容を表彰します。
3.ここで収集した申し込み情報は、第12回ASD研究会の管理運営のためにのみ用い、
ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。
第11回高齢社会デザイン(ASD)研究会
2018年2月27日
第11回研究会の参加には事前登録が必要ですので本ページ下部より参加登録をお願いします.
第11回高齢社会デザイン(ASD)研究会の発表申込締切の延長02/01→02/08
2018年1月31日
2018年3月16日(金)に東京ビックサイトで開催される第11回ASD研究会の発表申し込み締切が,1週間延長(02/08まで)されましたので,ご案内申し上げます.
#原稿締切は変わりませんのでご注意ください.
皆様方のご発表の申し込み,および関係者への御連絡等,宜しくお願い申し上げます.
第11回高齢社会デザイン研究会 発表募集のお知らせ
2017年12月27日
2018年3月16日(金)に東京ビッグサイトにて
第11回高齢社会デザイン研究会を開催いたします.
下記の要領で発表の募集致しますので,皆様からの多数のご投稿をお待ちします.
———————————————————————-
情報処理学会
第11回高齢社会デザイン(ASD)研究発表会のご案内
———————————————————————-
■ 開催日時
2018年3月16日(金)
■ 会場
東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
http://www.bigsight.jp/access/transportation/
■ テーマ
認知症の支援, ほか全般
■ 募集する範囲
・健康長寿社会実現のための施策提案およびその実証実験
・高齢社会の自助・共助の促進、CSCW、クラウドソーシング
・エビデンスに基づく認知症ケア技法の評価、ビッグデータ、行動観察
・パーソナル情報の表現・管理・活用、個人情報保護
・福祉介護機器システム、ウェアラブル機器、生活アシストロボット
・認知症高齢者の行動センシング、徘徊モニタリング、意図感情理解、ライフログ
・多様な高齢者のための住空間デザイン、見守り、安全運転支援、地域交通システム
・高齢者の摂食嚥下機能のケアとリハビリ
・地域包括ケアシステム、医療介護スタッフの多職種連携促進システム
・看護・介護技術の暗黙知の形式知化、ナレッジマネージメント
・認知症高齢者との対話、マルチモーダルコミュニケーション
・臨床倫理、プライバシー、ソフトローに基づく社会改革
・その他、一般
■ 締切(発表申込み締切が1週間延長されました)
発表申込み:2018年2月1日(木)23:592018年2月8日(木)23:59に延長しました!
原稿投稿: 2018年2月22日(木)23:59(原稿投稿締切は変わりませんのでご注意ください)
■ 発表申し込み方法
申込は以下のURLよりお願いいたします.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ASD
原稿は,8ページ以下でご用意をお願いいたします.
■ お問い合わせ
石川 翔吾(静岡大学):ishikawa-s(ここに@を入れてください)inf.shizuoka.ac.jp
■ 申し込み分に関する特記事項
1.平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、
研究報告の紙媒体での出版の廃止や、 論文公知日が研究発表会
開催初日の1週間前になる等の変更があります。
2.高齢社会デザインの研究に関して、技術の進展に寄与した研究内容を表彰します。
3.ここで収集した申し込み情報は、第11回ASD研究会の管理運営、
及びCareWEEK2018の管理運営のためにのみ用い、
ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。
第10回高齢社会デザイン(ASD)研究会
2017年11月1日
第10回高齢社会デザイン(ASD)研究会の発表申込締切の延長10/07→10/13
2017年10月5日
2017年11月18日(土)に静岡県立大学で開催される第10回ASD研究会の発表申し込み締切が,1週間延長(10/13まで)されましたので,ご案内申し上げます.
#原稿締切は変わりませんのでご注意ください.
皆様方のご発表の申し込み,および関係者への御連絡等,御支援のほど宜しくお願い申し上げます.
第10回高齢社会デザイン研究会 発表募集のお知らせ
2017年8月30日
2017年11月18日(土)に静岡県立大学草薙キャンパスにて
第10回高齢社会デザイン研究会を開催いたします.
下記の要領で発表の募集致しますので,皆様からの多数のご投稿をお待ちします.
————————————————————–
情報処理学会
第10回高齢社会デザイン(ASD)研究発表会のご案内
————————————————————–
■ 開催日時
2017年11月18日(土)
■ 会場
静岡県立大学 草薙キャンパス 小講堂
〒422-8526 静岡県静岡市駿河区谷田52−1
http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/guide/access/
■ テーマ
IT・AIの活用, 人口・地域の課題ほか全般
■ 募集する範囲
・健康長寿社会実現のための施策提案およびその実証実験
・高齢社会の自助・共助の促進、CSCW、クラウドソーシング
・エビデンスに基づく認知症ケア技法の評価、ビッグデータ、行動観察
・パーソナル情報の表現・管理・活用、個人情報保護
・福祉介護機器システム、ウェアラブル機器、生活アシストロボット
・認知症高齢者の行動センシング、徘徊モニタリング、意図感情理解、ライフログ
・多様な高齢者のための住空間デザイン、見守り、安全運転支援、地域交通システム
・高齢者の摂食嚥下機能のケアとリハビリ
・地域包括ケアシステム、医療介護スタッフの多職種連携促進システム
・看護・介護技術の暗黙知の形式知化、ナレッジマネージメント
・認知症高齢者との対話、マルチモーダルコミュニケーション
・臨床倫理、プライバシー、ソフトローに基づく社会改革
・その他、一般
■ 締切(発表申込み締切が1週間延長されました)
発表申込み:2017年10月6日(金)2017年10月13日(金)23:59
原稿投稿: 2017年10月27日(金)23:59
■ 発表申し込み方法
申込は以下のURLよりお願いいたします.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ASD
原稿は,8ページ以下でご用意をお願いいたします.
■ お問い合わせ
松浦 博(静岡県立大学)matsuura(ここに@を入れてください)u-shizuoka-ken.ac.jp
■ 申し込み分に関する特記事項
1.平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、
研究報告の紙媒体での出版の廃止や、 論文公知日が研究発表会
開催初日の1週間前になる等の変更があります。
2.高齢社会デザインの研究に関して、技術の進展に寄与した研究内容を表彰します。
3.ここで収集した申し込み情報は、第10回ASD研究会の管理運営のためにのみ用い、
ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。
第9回高齢社会デザイン(ASD)研究会(UBI研共催)
2017年8月8日
研究会名称:「第55回ユビキタスコンピューティングシステム・第9回高齢社会デザイン合同研究発表会」
第9回高齢社会デザイン研究会の発表申し込み締切延期(7/18迄)のお知らせ
2017年7月11日
2017年8月24日(木)~25日(金)に名古屋大学にて開催される第9回高齢社会デザイン研究会
について、申込み締切が7月18日(火)に延長されましたので、お知らせいたします。
皆様方の発表の申し込み、および関係者への御連絡等、発表者数獲得に御支援の
ほどお願い申し上げます。
(原稿〆切は変わりありませんので、ご注意ください)
第9回高齢社会デザイン研究会 発表募集のお知らせ(名古屋大学)
2017年6月21日
2017年8月24日(木)~8月25日(金)に名古屋大学にて開催される
第9回高齢社会デザイン研究会(UBI研と合同)の発表募集をご案内
させて頂きます。
ICT技術を幅広く研究しているUBI研との良い交流の場になると考えます。
申し込み日まで期間が余りなく恐縮ですが、皆様方の発表の申し込み、
および関係者への御連絡等、発表者数獲得に御支援のほどお願い申し上げます。
————————————————————–
発表募集のお知らせ
「第55回ユビキタスコンピューティングシステム
・第9回高齢社会デザイン合同研究発表会」
————————————————————–
2017年8月24日(木)~8月25日(金)に、名古屋大学にて、
第9回高齢社会デザイン研究会をユビキタスコンピューティングシステム研究会と
合同で開催いたします。皆様からの多数のご投稿をお待ちしています。
■日程:2017年8月24日(木)~8月25日(金)
■会場: 名古屋大学内 ベンチャービジネスラボラトリ セミナー室
http://www.vbl.nagoya-u.ac.jp/access.html
■テーマ:
ASD研:ITを用いた高齢社会のデザイン
・健康長寿社会実現のための施策提案およびその実証実験
・高齢社会の自助・共助の促進、CSCW、クラウドソーシング
・エビデンスに基づく認知症ケア技法の評価、ビッグデータ、行動観察
・パーソナル情報の表現・管理・活用、個人情報保護
・福祉介護機器システム、ウェアラブル機器、生活アシストロボット
・認知症高齢者の行動センシング、徘徊モニタリング、意図感情理解、ライフログ
・多様な高齢者のための住空間デザイン、見守り、安全運転支援、地域交通システム
・高齢者の摂食嚥下機能のケアとリハビリ
・地域包括ケアシステム、医療介護スタッフの多職種連携促進システム
・看護・介護技術の暗黙知の形式知化、ナレッジマネージメント
・認知症高齢者との対話、マルチモーダルコミュニケーション
・臨床倫理、プライバシー、ソフトローに基づく社会改革
・その他、一般 (UBI研究会との合同開催に向けIOT技術活用も期待)
UBI研:
・ユビキタスサービス、ヒューマンインタラクション
- 防災、ヘルスケア、交通他
・情報家電
・ユビキタスネットワーク
- ホームネットワーク、センサネットワーク、アドホック、P2P
・ユビキタスセキュリティ
– セキュリティモデル、プライバシ、アクセス制御
・モバイル/ウェアラブルコンピューティング
・アーキテクチャ、ミドルウェア、エージェント
・ユビキタスデバイス
・コンテクストセンシング、ユビキタス生活支援、スマートスペース、スマートシティ、一般
■発表申込締切:2017年7月 10日(月) 23:59迄
■原稿締切 :2017年8月 02日(水) 23:59迄
■発表申し込み方法:
申込は以下のページの下段のリンクよりお願いいたします。
ASD研究会発表分: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ASD
UBI研究会発表分: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/UBI
後日、情報処理学会より論文提出依頼のメールが送られます。
原稿は4−8ページにてご用意願います。
■照会先:
ASD研
担当: 山田(パナソニック) yamada.kazunori@jp.panasonic.com
UBI研
プログラム担当: 榎堀(名古屋大学) enokibori@i.nagoya-u.ac.jp
ローカル担当: 山田(パナソニック) yamada.kazunori@jp.panasonic.com
※@→@と置き換えて下さい。
■申し込み分に関する特記事項
1 平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、
研究報告の紙媒体での出版の廃止や、 論文公知日が研究発表会
開催初日の1週間前になる等の変更があります。
2 ユビキタスコンピューティング、高齢社会デザインの研究に関して、
技術の進展に寄与した 研究内容を表彰します。
3 ここで収集した申し込み情報は、本研究会の管理運営のためにのみ用い、
ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。
第8回高齢社会デザイン(ASD)研究会
2017年6月12日
第8回高齢社会デザイン研究会 発表募集のお知らせ
2017年5月2日
2017年6月19日(月)に東京大学本郷キャンパスにて
第8回高齢社会デザイン研究会を開催いたします.
発表を募集致しますので,奮ってお申し込みください.
皆様からの多数のご投稿をお待ちしています.
————————————————————–
情報処理学会
第8回高齢社会デザイン(ASD)研究発表会のご案内
————————————————————–
■ 開催日時
2017年06月19日(月)
■ 会場
東京大学 本郷キャンパス 2号館3階233講義室
http://www.kikaib.t.u-tokyo.ac.jp/map2/
〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1
■ テーマ
AI, IoT,その他一般
■ 募集する範囲
・健康長寿社会実現のための施策提案およびその実証実験
・高齢社会の自助・共助の促進、CSCW、クラウドソーシング
・エビデンスに基づく認知症ケア技法の評価、ビッグデータ、行動観察
・パーソナル情報の表現・管理・活用、個人情報保護
・福祉介護機器システム、ウェアラブル機器、生活アシストロボット
・認知症高齢者の行動センシング、徘徊モニタリング、意図感情理解、ライフログ
・多様な高齢者のための住空間デザイン、見守り、安全運転支援、地域交通システム
・高齢者の摂食嚥下機能のケアとリハビリ
・地域包括ケアシステム、医療介護スタッフの多職種連携促進システム
・看護・介護技術の暗黙知の形式知化、ナレッジマネージメント
・認知症高齢者との対話、マルチモーダルコミュニケーション
・臨床倫理、プライバシー、ソフトローに基づく社会改革
・その他、一般
■ 締切
発表申込み: 2017年5月20日(水)
原稿投稿: 2017年5月30日(火)23:59
原稿投稿締切まで期間が短いのでご注意ください.
■ 発表申し込み方法
申込は以下のURLよりお願いいたします.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ASD
原稿は,8ページ以下でご用意をお願いいたします.
■ お問い合わせ
石川翔吾(静岡大学)ishikawa-s@inf.shizuoka.ac.jp
@を@に置き換えください.
■ 申し込み分に関する特記事項
1.平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、
研究報告の紙媒体での出版の廃止や、 論文公知日が研究発表会
開催初日の1週間前になる等の変更があります。
2.高齢社会デザインの研究に関して、技術の進展に寄与した研究内容を表彰します。
3.ここで収集した申し込み情報は、第3回ASD研究会の管理運営のためにのみ用い、
ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。
第7回高齢社会デザイン(ASD)研究会
2017年1月28日
CFP: 第7回高齢社会デザイン研究会 発表申し込み1週間延長のお知らせ
2016年12月22日
第7回高齢社会デザイン合同研究発表会について,締め切りを1週間延長しました.
積極的な発表エントリをお待ちしております.
■発表申込締切:2016年12月22日(木) 23:59迄 → 2016年12月29日(木) 23:59迄
————————————————————–
情報処理学会
第7回高齢社会デザイン(ASD)研究発表会のご案内
————————————————————–
■ 開催日時
2017年02月17日(金)
■ 会場
静岡大学 浜松キャンパス 情報学部2号館大会議室
http://www.inf.shizuoka.ac.jp/access/index.html
〒432-8011 静岡県浜松市中区城北3-5-1
■ 募集テーマ
・健康長寿社会実現のための施策提案およびその実証実験
・高齢社会の自助・共助の促進、CSCW、クラウドソーシング
・エビデンスに基づく認知症ケア技法の評価、ビッグデータ、行動観察
・パーソナル情報の表現・管理・活用、個人情報保護
・福祉介護機器システム、ウェアラブル機器、生活アシストロボット
・認知症高齢者の行動センシング、徘徊モニタリング、意図感情理解、ライフログ
・多様な高齢者のための住空間デザイン、見守り、安全運転支援、地域交通システム
・高齢者の摂食嚥下機能のケアとリハビリ
・地域包括ケアシステム、医療介護スタッフの多職種連携促進システム
・看護・介護技術の暗黙知の形式知化、ナレッジマネージメント
・認知症高齢者との対話、マルチモーダルコミュニケーション
・臨床倫理、プライバシー、ソフトローに基づく社会改革
・その他、一般
■ 締切
発表申込み: 2016年12月22日(木) → 2016年12月29日(木) (1週間延長しました.)
原稿申込み: 2017年1月27日(金)
■ 発表申し込み方法
申込は以下のURLよりお願いいたします.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ASD
原稿は,8ページ以下でご用意をお願いいたします.
■ お問い合わせ
石川翔吾(静岡大学)ishikawa-s@inf.shizuoka.ac.jp
@を@に置き換えください.
■ 申し込み分に関する特記事項
1.平成21年度より情報処理学会の研究会活動がオンライン化され、
研究報告の紙媒体での出版の廃止や、 論文公知日が研究発表会
開催初日の1週間前になる等の変更があります。
2.高齢社会デザインの研究に関して、技術の進展に寄与した研究内容を表彰します。
3.ここで収集した申し込み情報は、第3回ASD研究会の管理運営のためにのみ用い、
ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません。