第9回高齢社会デザイン(ASD)研究会(UBI研共催)
記事の投稿日:2017年8月8日
研究会名称:「第55回ユビキタスコンピューティングシステム・第9回高齢社会デザイン合同研究発表会」
開催日時
2017年8月24日(木)~8月25日(金)
会場
名古屋大学内 ベンチャービジネスラボラトリ 3F ベンチャーホール
http://www.vbl.nagoya-u.ac.jp/access.html
名古屋市千種区不老町B2-4
プログラム
発表時間20分 質疑応答5分 計25分
※ ただし、議論を長めにしたい場合は発表時間を短くしても構わない。
(15分を目途)
8月24日(木)
受け付け開始
12:45
セッション1:測位・センシング技術
13:00-13:50
(1)[UBI] Analysis of WiFi Router’s Electric Power Consumption towards Determining Presence in an Office Environment
ペトロヴィッチ ティン・越後和也・森川博之(東京大学)
(2)[UBI] 音波によるスマートフォンの屋内3次元位置認識における情報伝送手法の基礎検討
中村将成(北海道大学)・秋山尚之(総合研究大学院大学)・橋爪宏達(国立情報学研究所)・杉本雅則(北海道大学)
休憩 13:50-14:05 (15分 )
セッション2:セキュリティ・データ管理技術
14:05-14:55
(3)[UBI] 企業間データ流通における、データ提供者に生じるリスクの定量化手法の提案
片山翔子・寺内 敦・山崎育生(NTT未来ねっと研究所)
(4)[UBI] 携帯電話の取出し動作に基づく画面ロック解除手法のなりすまし耐性の評価
出田 怜(神戸大学)・村尾和哉(立命館大学)・寺田 努(神戸大学/科学技術振興機構さきがけ)・磯 俊樹(NTTドコモ先進技術研究所)・稲村 浩(はこだて未来大学)・塚本昌彦(神戸大学)
休憩 14:55-15:10 (15分 )
セッション3:自立支援・ケアシステム
15:10-16:25
(5)[ASD] 認知症ケア高度化のためのマルチモーダル発話センシングに基づくコミュニケーション分析
新村 颯・神谷直輝・桐山伸也(静岡大学)
(6)[UBI] 白杖先端への衝撃刺激提示による歩行支援システムの実現に向けた仮想的な壁と歩行誘導ブロックの再現および歩行誘導に関する一検討
渡辺博文・榎堀 優(名古屋大学)・米澤朋子(関西大学)・間瀬健二(名古屋大学)
(7)[ASD] 高齢者見守りネットワークのための宅内センサデータ処理手法の設計と実装
新村正明(信州大学)・中正和久(大阪大学)・和崎克己(信州大学)・下井信浩(秋田県立大学)
休憩 16:25-16:40 (15分 )
招待講演
16:40-17:30
(8)[ASD] 未踏高齢社会を拓く「みんなの認知症情報学」の発展に向けて
竹林 洋一教授(静岡大学創造科学技術大学院特任教授 兼 デジタルセンセーション株式会社会長)
懇親会 17:45-20:00
8月25日(金)
セッション4:状況認識技術
10:30-11:45
(9)[UBI] チャネル間関係を考慮したResNetLSTMによる行動識別
榎堀 優・間瀬健二(名古屋大学)
(10)[UBI] 宅内行動推定の精度向上を目指したデータ分析に関する一検討
秋田浩也・佐藤健哉(同志社大学)
(11)[UBI] Data Augmentationを用いた少数寝姿体圧データからの高精度姿勢識別DNN構築
榎堀 優・間瀬健二(名古屋大学)
昼食 11:45-13:00
セッション5:IOT・通信技術
13:00-13:50
(12)[UBI] IoTテストベッドのためのBluetoothエミュレーション基盤の設計
湯村 翼(情報通信研究機構/北陸先端科学技術大学院大学)・明石邦夫(北陸先端科学技術大学院大学)・井上朋哉(情報通信研究機構/北陸先端科学技術大学院大学)
(13)[UBI] 磁界共鳴方式を用いた衣服間無線電力伝送におけるコイル形状の検討
宮村騎久也・宮路祐一・大村 廉(豊橋技術科学大学)
休憩 13:50-14:05 ( 15分 )
セッション6:データ利活用・ソリューション
14:05-15:20
(14)[ASD] ものづくり現場の労働力充実化に向けた作業クラス認定方法の提案
須田 聡(三菱電機株式会社)
(15)[UBI] 並行に実行されるタスクを考慮したタスク検証システム
中島 丞・大村 廉(豊橋技術科学大学)
(16)[UBI] HealthFight: 多数決を用いた食習慣改善ソーシャルメディア
栄元優作・江頭和輝・西山勇毅・大越 匡・米澤拓郎・高汐一紀・中澤 仁(慶應義塾大学 )
交通案内
名古屋市営地下鉄 「名古屋大学」駅下車 3番出口を出て徒歩3分(JR名古屋駅から約30分)
※東山線本山駅から歩かれる場合は15分弱
http://www.vbl.nagoya-u.ac.jp/access.html
会場地図
主催
情報処理学会
共催
情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会
参加費
参加費については、情報処理学会ホームページを御参照ください。
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html
2017年7月時点情報:
当該研究会登録会員 : 無料
情報処理学会会員 : 1,500円
非会員 :2,500円情報処理学会学生会員: 500円
非会員学生参加費 :1,000円
また、24日に懇親会を予定しておりますので、是非とも御参加ください。
参加費:一般3500円、学生1000円
事前に人数をある程度把握したいので、参加される方は山田まで
連絡いただけると幸いです。
(会場の都合によりますが、当日参加も可能になる予定です。)
お問い合わせ
山田(パナソニック) yamada.kazunori@jp.panasonic.com
注: @を@に置き換えください。